Climbing School Shine
クライミングの基礎から応用まで、ボルダリングをするにあたって、上達するために必要なことを、詳しく解説しております。 動画講義60本以上。必要な内容は随時追加予定(追加料金はなし) 基本の動き、ムーブ、保持、足技、トレーニング、体のメンテナンスなどクライミングの上達に必要な事を網羅しております。 ぜひクライミングの上達のお役立てください!
クライミング業界初のオンラインスクール
クライミングの上達に必要なムーブやトレーニングなどを分かりやすく動画講義で徹底解説
繰り返し観て習得できるように、タイトルで内容を分かりやすく作り、どこまでクリアしたかも分かる講義となっております。
クライミング経験30年以上、ジム経営10年の経験を生かし、毎日初心者さんを指導しているからこそ分かるポイントを、初心者さんに分かりやすく講義を構築
YouTube発信で鍛えた伝える力と、動画編集、撮影方法、今までの上達させる技術をフル発揮して講義を作成!
ネット環境があれば、いつでもどこでもご都合の良い時に受講可能
ZOOMで楽しいお話会もあります(無料で参加できます)
追加講義を追加することもありますが、追加料金は無しです。(2021年のスタート時からは既に追加しております)
はじめのご挨拶
競技ルールの動向と一般的なルール
ホールドの踏み方、足の乗せ方、足の使い方
腕力でなく足で登る方法
ダイアゴナル=カウンターバランス
重心を意識しよう
超重要な足技
ヒールフック
トゥーフック
シビアなトゥーフック
フラッギング
キョン(ドロップニー)
スメア
スラブ、ハリボテの乗り方
ホールドの保持について
スローパー、ハリボテの保持
カチの持ち方
ピンチホールドとラップ持ち
ポケット(フィンガー)
レイバック
ステミング
ガストン
手に足、足が上がらない時
ロック
デッド
ランジ
動線を意識する(強傾斜)
立ち上がりにくい時の動線
動線を意識する(垂壁編)
リーチを最大限に活かす方法
ホールドの持ち方を工夫する
ホールドの踏み方を変えてみる
体をひねる、ホールドを見ない
勢いをつける、ランジ
パンプ回避とレスト方法
背中で合掌(肩や手首のストレッチ)
烏口突起リリース
指のストレッチ
腰のストレッチ、腰痛予防
ウォーミングアップ
手の手入れ
手を保護するテーピング
オープンハンドトレーニング
スローパー三昧トレーニング
オープンハンド懸垂6種類
体幹&腹筋4分トレーニング
静止スタイルで体幹,腹筋,バランストレーニング
落ち方
背中を使って登る
足に乗るってこういうこと&足に乗る練習
腰の位置を意識してより正確に
撮影のススメ
登る頻度とレスト、高グレードを登るために
クライミングシューズの選び方
サイズ表記の違いと比較
シューズの手入れと靴下
外岩について
外岩での持ち物(ボルダー編)
トポ(岩の地図)と入山方法
外岩での持ち物(リードクライミング編)シューズ、ハーネス
外岩での持ち物(リードクライミング編)ビレイデバイス、カラビナ、クイックドロー、スリング
クライミング用のロープについて